当社のウェブサイトでは、安全性を確保するためにサイトシールを導入しています。このサイトシールは、**SSL証明書**に基づいてウェブサイトの正当性を表示するものであり、訪問者が安全にウェブサイトを利用していることを確認できます。
SSL証明書は、すべての通信を暗号化し、データが第三者に漏洩することを防ぎます。これにより、個人情報や支払い情報を安全に取り扱うことができます。
いいえ、はるはるTVグループは金銭的な保証は行っておりません。しかし、当サイトで使用しているSSL証明書には、**発行元の認証局による保証**が付帯しています。証明書の不備によってユーザーに損害が発生した場合、この保証が適用される可能性があります。
保証額の詳細については、ご利用いただいている認証局のウェブサイトにてご確認ください。
不正使用が疑われるサイトがあった場合、以下の情報をcontact@haruharutv.jpまでお送りください。
はるはるTVグループでは、メールのなりすましや不正送信を防ぐため、**DMARC**や**SPF**といった技術的な対策を厳格に設定しています。不審なメールを受け取った場合は、以下のガイダンスに従って対応してください。
もし「はるはるTVグループ」からのメールと見せかけた不審なメールを受け取った場合、以下の対策を行ってください。
いいえ、はるはるTVグループでは、個人情報(ID、パスワード、クレジットカード情報など)を**メールで要求することはありません**。もしそのような要求をするメールを受け取った場合、それは詐欺の可能性があります。
不審なリンクをクリックする前に、リンク先のURLが公式なものであるかどうかを確認してください。当グループの公式ウェブサイトのURLは常にhttps://www.htvgr.comです。それ以外のURLにはアクセスしないようご注意ください。
当グループからメールで添付ファイルを送付する際は、**事前に合意した特定の状況**に限られます。身に覚えのない、または不審な添付ファイル付きのメールを受け取った場合は、絶対に開かずに削除し、すぐに報告してください。
フィッシング詐欺に巻き込まれた場合、被害の拡大を防ぐために迅速な対応が必要です。**クレジットカード情報など金銭に関わる情報を入力してしまった場合は、まず関連する金融機関やサービス提供会社にすぐに連絡してください。**
その後、パスワードや個人情報を変更してください。
また、最寄りの警察や専門機関にご相談いただくこともお勧めします。
迷惑メールやスパムを受け取った場合は、公式メールアドレス(contact@haruharutv.jp)に報告してください。また、メールを削除し、リンクや添付ファイルを決して開かないでください。